近藤サトの着物バラエティ「サト読ム。」 Kimono Channel "satoyom"
デニム着物の進化がすごい!!
雨の日コーデにお悩みの方必見!!洗えるから安心!!!梅雨目前緊急リポート!!
動画内でご紹介いただいた商品をもっとじっくり見たいとの
お声を多数いただきましたのでこちらのページにまとめました!
※一部動画と柄が異なる商品もございます。
海外のトップブランドがデニムジャケットなどに使用されている素材
デニムワンピースのような軽さ
ストレッチデニム 綾織/春秋向き
https://yorimichi-kimono.shop/?pid=186342206 サトさんご着用柄
海外のトップブランドがデニムシャツとして使っている素材
デニム糸を使った平織・少し薄いので単衣向き
浴衣変わりにもさらっと着られる♪
https://yorimichi-kimono.shop/?pid=182752771 縞
https://yorimichi-kimono.shop/?pid=182836075 無地
一番人気のGIZAデニム 最高品質のGIZA綿を使用 紬のような光沢
一番細い番手の糸を使用している平織
https://yorimichi-kimono.shop/?pid=182676821 ブラック
https://yorimichi-kimono.shop/?pid=182676809 カーキ
オーガニックコットン×本藍染の高級感!本藍デニム
備後絣の伝統を生かして木綿を染める
https://yorimichi-kimono.shop/?pid=182676829 本藍デニム
もったいないシリーズ!?ストレッチデニム半幅帯
デニム着物にデニム帯でデニム尽くし!!!
https://yorimichi-kimono.shop/?pid=182678643
https://yorimichi-kimono.shop/?pid=182827898
https://yorimichi-kimono.shop/?pid=182827899
もったいないシリーズ!?
3種類の生地を集めてつくったアパートデニム
https://yorimichi-kimono.shop/?pid=186353339
https://yorimichi-kimono.shop/?pid=182676801
デニムに合わせると差し色に♪
帯留付帯締め レモンイエロー
https://yorimichi-kimono.shop/?pid=185063492
帯留付三分紐 ブラウン
https://yorimichi-kimono.shop/?pid=183398815
大人気の半幅帯
https://yorimichi-kimono.shop/?mode=cate&cbid=2928155&csid=0
ちょっと変わった紋織の博多帯
https://yorimichi-kimono.shop/?mode=cate&cbid=2952159&csid=0
オンラインでも、店頭でも。
全国の店舗でもお手にとってご覧いただけます。
お近くにお越しの際は、どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
>
全国店舗一覧はこちらから
YouTube撮影後に改めて感じたデニム着物の魅力
雨の日も、晴れやかな気分で。
おしゃれに進化する、全天候型デニム着物
今日は紬を着て出かけたい。
でも、空模様はあいにくの雨――
そんな日にも、気負わず楽しめるのがJAPANデニム着物。
ご自宅でのくつろぎ時間にも、お散歩やお買い物にも。
天候に左右されず、気軽に着れるのに、きちんと感も忘れない。
着るたびに増す味わいは、まさに「育てるデニム着物」。
着物ファンが「デニム着物」と聞くと、
和洋折衷の個性的なコーディネートを思い浮かべる方も多いかもしれません。
興味はあるけれど、ちょっとハードルが高い…
そんな風に感じていらっしゃる方も、きっと少なくないはず。
でもこの一枚なら、従来の着こなしも楽しめるうえに、
和洋ミックスの装いでも自然になじみます。
いつもの着物感覚で袖を通しながら、ほんの少し冒険してみる――
そんな気軽さで、新しい自分に出会えるかもしれません。
お気に入りのパーカーをインしたり、タートルネックを重ねたり。
もちろん名古屋帯をお太鼓結びでも良いし、
半幅帯や大人の兵児帯を合わせても。
半衿も、白襟でもいいし、柄衿でとことん遊んでもいい。
堅苦しいルールにしばられず、
自分らしいスタイルでのびのびと楽しめる着物です。
自由に、あなたらしく。
着物をもっと身近に着てみませんか?